閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > ようこそ知事室へ > 知事へのたより > 令和6年度のご意見・ご提案 > 意見・提案(令和6年10月)

更新日:2025年3月30日

ここから本文です。

ようこそ知事室へ

意見・提案(令和6年10月)

  1. 電子申請と規則の関係について

1【電子申請と規則の関係について】(知事へのたより)

意見の概要

年,押印廃止が進んだこともあり,インターネットから申請できる手続きが増えたように思います。郵送等の手続きが減るため,良いことだと思います。
かし,いまだに,規則で紙による申請を求めているような規定が多いように思います。
令上,電子申請がなじまないものでない限りは,電子申請を認めるような規定にはできないでしょうか。
部一気に解消しろ,とは言いませんが,見直しをして利便性向上を図っていただきたいと思います。

担当所属 ジタル推進課
対応・取り組み状況

ンターネットを活用した行政手続のオンライン化は,利用者にとって利便性を大いに向上させるものであり,大変有意義であると考えております。
に対する申請については,「鹿児島県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例」第3条において,「他の条例等の規定により書面等により行うこととしているものについては,当該条例等の規定にかかわらず,(中略)電子情報処理組織(例:電子申請等)を使用して行わせることができる。」と定めており,各種業務に係る規則の定めにかかわらず,原則として,電子申請も可能としております。
だし,法令等で証明書,免許証,委任状等の書類の添付を求めている手続や,手数料の納付が必要な手続,国による全国共通でのオンライン化対応待ちの手続等の理由で,一部手続でオンライン化ができていないため,令和5年度末時点でオンライン化に対応している手続は全体の約41%となっております。
としては,引き続き,行政手続の原則オンライン化を推進し,県民の皆様がデジタル化による利便性を享受できるよう全庁をあげて取り組んでまいります。

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

総務部広報課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?