閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2023年12月18日

ここから本文です。

徳之島空港

概況

之島は,奄美大島の南西に位置する周囲89kmの奄美群島内で2番目に大きな島で,井之川岳(645m)を最高標高として急傾斜の山々が島の中央を走り,島を東西に両断しています。海岸線は,断崖奇岩や白い砂浜が各所に現れるなど変化に富み,沿岸はリーフが発達しています。島の主要産業は農業で,耕地面積とさとうきびの生産額は奄美群島中最大であります。また,500年の歴史があるといわれる闘牛で有名な島でもあり,1,5,10月の日曜日に本場所が行なわれるほか,年間20回程度の大会が島のあちこちで開かれています。
港は,東亜航空(株)の場外飛行場として,昭和37年に島の北西部海岸のリーフ上に設置されました。その後,県に移管され滑走路長1,200mの空港として供用開始し,昭和55年6月には,滑走路長2,000mを有する空港として,本県離島で初めてジェット化を実現しました。
徳之島空港航空写真
 
徳之島空港平面図

沿革

日時 内容
昭和36年11月15日 飛行場設置許可(東亜航空(株))
昭和37年2月23日 供用開始(R/W1,080m×30m)
昭和45年10月24日 設置者の地位継承許可(東亜航空(株)→鹿児島県)
昭和47年1月27日 空港設置許可
昭和48年2月27日 第3種空港政令指定
昭和48年6月1日 供用開始(R/W1,200m×30m)
昭和50年2月14日 航空灯火設置許可(昼間照明)
昭和50年10月18日 空港施設変更許可(R/W2,000m×45m)
昭和51年8月10日 航空灯火供用開始(昼間照明)
昭和53年7月24日 航空灯火変更許可(LLZ対応)
昭和53年11月3日 空港施設変更供用開始(1期R/W1,200m×45m)
昭和54年6月13日 航空灯火変更許可(進入灯)
昭和55年6月1日 空港施設変更供用開始(2期R/W2,000m×45m)
航空灯火変更供用開始(夜間照明)
昭和56年6月15日 航空灯火変更供用開始(進入灯)
平成元年6月7日 航空灯火変更許可(R/W灯等)
平成2年7月1日 航空灯火変更供用開始(RCLL,TWCL)
平成3年6月1日 航空灯火変更供用開始(RTHL,REDL,RCLL)
平成4年4月2日 航空灯火変更許可(PAPI,RAI)
平成5年3月5日 航空灯火変更供用開始(PAPI,RAI)
平成11年6月24日 航空灯火変更許可(地上型灯器型式変更)
平成13年7月12日 航空灯火変更供用開始(地上型灯器型式変更)
平成14年10月1日 運用時間延長(8時間→10時間)
令和元年10月27日 運用時間延長(10時間→11時間)
徳之島空港ターミナルビル

諸元

項目 概要
名称 徳之島空港
設置管理者 鹿児島県
所在地 鹿児島県大島郡天城町
標点位置 北緯27度50分11秒経128度52分53秒
標高 2.3m
告示面積 526,375平方メートル
滑走路 2,000m×45mLA-2
着陸帯 2,120m×150mC
誘導路 270.6m×23m,144.7m×18m
エプロン 120m×85m,110m×70m
(SJ-2,プロペラ-2)
駐車場 214台
照明施設 進入灯,進入路指示灯,夜間着陸用灯火一式
無線施設 VOR/DME,LOC,RAG
運用時間 8時30分~19時30分(11時間)
徳之島空港利用状況

供用規程

空港内駐車場

利用
時間
8時30分~19時30分
駐車
台数
214台
注意
事項
空港内駐車場は,空港を利用される方のための駐車場です。泊駐車やその他の目的での駐車は厳にご遠慮ください。
・緊急の場合,断りなくレッカー移動することがありますので,ご注意ください。
・駐車場内では駐車ブレーキをかけ,車から離れる時は窓ガラスの開閉,ドアの施錠等を十分確認するようにしてください。
・駐車場における事故,災害及び盗難等については,一切の責任を負いません。

問い合わせ先

運航に関する問い合わせ

施設の使用許可等に関する問い合わせ

徳之島空港管理事務所電話番号:0997-85-2238

ターミナルビルに関する問い合わせ

徳之島空港ビル株式会社電話番号:0997-85-2271
 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

土木部港湾空港課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?