閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消防・くらし安全 > くらし安全 > 交通安全 > 令和6年春の全国交通安全運動の実施について

更新日:2024年4月3日

ここから本文です。

令和6年春の全国交通安全運動の実施について

1動の目的

本運動は,広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的とします。

2

⑴運動の期間
令和6年4月6日(土曜日)〜令和6年4月15日(月曜日)までの10日間
⑵交通事故死ゼロを目指す日
4月10日(水曜日)

 

3ローガン

ゆずり合い愛があふれる鹿児島路

4動の重点(全国指定)

⑴こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
⑵歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
⑶自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

令和6年春の全国交通安全運動鹿児島県実施要綱(PDF:187KB)
令和6年春の全国交通安全運動チラシ(PDF:848KB)

5重点に対する主な推進事項

1こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
  • 通学路を始めとした安全な道路交通環境の確保
  • 歩行者の交通ルール遵守の徹底
2歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
  • 運転者の歩行者優先意識の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  • 妨害運転(いわゆる「あおり運転」等の防止)
  • 高齢運転者の交通事故防止
  • 後部座席を含めた全ての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
  • 二輪車運転者等に対する広報啓発

3転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

  • 自転車利用者のヘルメット着用と安全確保〜「かごしま自転車条例」の理解促進
  • 自転車の交通ルール遵守の徹底
  • 特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

 

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局くらし共生協働課

電話番号:099-286-2494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?