ホーム > 教育・文化・交流 > 家庭・地域・社会教育 > 保護者応援サイト「まるっと 家庭教育」 > ヒントがいっぱい! リーフレット集 > かごしま家庭教育ナビ(令和6年度更新版)
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
県教育委員会では,平成29年度に作成した「子どもを健やかな成長へみちびく『かごしま家庭教育ナビ』」の内容を見直し,「親子の笑顔を増やす『かごしま家庭教育ナビ』」(令和6年度更新版)として作成いたしました。
この資料は,家庭教育に関することはもちろん,こんな時にはどうしたらいいの,どこに相談したら・・・等の情報をまとめ,保護者の方や家庭教育に関わる方が活用しやすいよう,Webページを通じて閲覧できるようにしてあります。家庭はもちろん,学校(PTA,家庭教育学級等),公民館講座,子育てサロン,各種おたより等に活用していただければ幸いです。
ページの欄をクリックするとPDFデータでご覧いただくことができます。
内容 | ページ | |
---|---|---|
はじめに | 1(PDF:614KB) | |
家庭教育の必要性 | 2(PDF:661KB) | |
こどもの成長「この時期は・・・」 | 乳・幼児前期(0~3歳) | 3(PDF:727KB) |
乳・幼児後期(4~6歳) | 4(PDF:723KB) | |
小学校前期(7~9歳) | 5(PDF:661KB) | |
小学校後期(10~12歳) | 6(PDF:661KB) | |
中学校期(13~15歳) | 7(PDF:769KB) | |
高校期(16~18歳) | 8(PDF:764KB) | |
もうすぐ小学校入学 | 9(PDF:821KB) | |
家庭で育みたい大切なこと | 生活リズムを整えよう | 10(PDF:880KB) |
家庭学習の習慣を身に付けよう | 11(PDF:1,092KB) | |
読書に親しもう | 12(PDF:1,119KB) | |
ほめ方,叱り方 | 13(PDF:934KB) | |
こどものサインは心のSOS | 14(PDF:951KB) | |
みんなが笑顔で過ごすために | 15_16(PDF:699KB) | |
ネット・スマホ等と上手に付き合う力 | 17_18(PDF:575KB) | |
豊かな心を育てよう | 19(PDF:855KB) | |
自信をもたせよう | 20(PDF:872KB) | |
遊びと自然体験を | 21(PDF:2,036KB) | |
保護者の学ぶ場 |
鹿児島県内地域子育て支援拠点 こども食堂,放課後児童クラブ,放課後子供教室 |
22(PDF:2,039KB) |
PTA,家庭教育学級,おやじの会,読書ボランティア |
23(PDF:784KB) | |
相談機関 | 24(PDF:785KB) | |
かごしまの教え | 25(PDF:836KB) | |
その他(参考資料) | 26(PDF:845KB) | |
鹿児島県家庭教育支援条例 | 27_30(PDF:646KB) |
リンク先
かごしま家庭教育ナビに掲載されているリンク先になります。御活用ください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574