閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 土地・建設業 > 建設業 > 建設業許可・経営事項審査における電子申請システムでの受付について

更新日:2023年1月25日

ここから本文です。

建設業許可・経営事項審査における電子申請システムでの受付について

設業許可・経営事項審査電子システム(以下「JCIP」という。)については,令和5年1月10日からシステム運用が開始されました。電子化の対象となる手続は,許可申請,変更等の届出(決算変更届出を含む。),廃業等の届出,経営事項審査です。

細は,国土交通省の広報資料(PDF:1,040KB)を御確認ください。

※従前通り,紙媒体による申請も受け付けます。

JCIPの利用にあたって

ステムの利用にあたっては,デジタル庁が提供する「GビズID」が必要です。取得の方法については,「gBizID」ウェブサイト(外部サイトへリンク)を御覧ください。

JCIP操作マニュアルについて

土交通省ホームページからダウンロードしてください。また,システムの使い方に関する不明点については,システム内の問合せフォーム又はヘルプデスクへお問い合わせいただくようお願いします。

土交通省ホームページ(外部サイトへリンク)

ルプデスク問合せ先

TEL0570-033-730(9時00分~17時00分)

電子申請の留意点について

  • 提出書類について

出書類については,紙による申請の場合と同様です。添付書類については,画像読取等によりPDFデー タに変換し,システムにアップロードしてください。なお,原本や原本確認を済ませた写しの提出を求めている書類については,原則,原本の提出や原本確認は不要とします。ただし,内容に疑義がある場合等,原本の提出を求めることもあります。

ステムの仕様上,確認資料のファイル添付が必須(添付を行わない場合エラーが表示され,申請できない)とされているため,鹿児島県では提出を求めていない資料については,ダミーとして別紙「電子申請用添付資料」(PDF:37KB)を添付してください。

  • 手数料の納付について

数料については,従前通り,鹿児島県収入証紙により納付してください。なお,こちらからシステム上で納付指示があった後,納付してください。

参考)鹿児島県証紙販売人一覧

  • 許可通知書・経営事項審査結果通知書の送付について

可通知書・経営事項審査結果通知書は,郵送により送付します。電子交付は行いませんので,御了承ください。

関連リンク

国土交通省ホームページ(外部サイトへリンク)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

土木部監理課

電話番号:099-286-3490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?