更新日:2022年3月29日

ここから本文です。

別府原古墳群

別府原古墳群は古墳時代の5世紀末頃の埋葬遺跡で,昭和42(1967)年の発掘調査では6基の地下式板石積石室が検出されました。
地下式板石積石室は,安山岩もしくは扁平な河原石を縦に用いて円形に石室をつくり,遺体を安置し,板石を積み重ねて被覆したのち,さらに上から土を被せて地下に埋設したものです。川内川流域・北薩地方に特有の墓で,大隅地域の高塚古墳や地下式横穴と対比されます。副葬品は,鉄剣・鉄鏃などの武器が出土しました。
地下式板石積石室は地下式横穴とともに南九州特有の墓制です。
[昭和46(1971)年・県指定史跡]
  • 場所
    遺跡は,さつま町の穴川の中流右岸に広がる標高183mの別府原台地に立地しています。
  • 資料展示
    宮之城歴史資料センター
  • 問い合わせ先
    さつま町教育委員会社会教育課(電話:0996-53-1732)
別府原遺跡群の埋葬遺跡の写真

このページに関するお問い合わせ

教育庁文化財課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?