日本一安全で安心な鹿児島づくりをめざして

更新日:2021年11月18日

ここから本文です。

無線LANの悪用

概要

  • 通信料金を気にせず,高速な通信を利用する手段として,無線LANは大変便利ですが,その反面,適切なセキュリティ対策を取らずに利用すると,気づかない間に通信内容が盗み見られたり(盗聴),ID・パスワードを盗用されて使われる(なりすまし)などの被害にあう危険性があります。

公衆無線LANを利用する際の注意点

  • 不明なアクセスポイントに接続しないようにしましょう。
  • 情報入手などの必要最小限の利用にとどめ,個人情報やID,パスワードなどの入力をする事は避けましょう。

自宅で無線LANを利用する際の注意点

  • 適切なセキュリティ方式を設定して,アクセスポイント(親機)と子機側で送受信されるデータを暗号化しましょう。暗号化方式の中でも「WEP」や暗号化方式の名称の中に「TKIP」が含まれているものは脆弱性が発見されています。
  • 無線LANの暗号化のためのパスワードは第三者に推測されないものにしましょう。
  • 無線LAN機器を設定するための管理用パスワードについても,同様に第三者に推測されにくいものにしましょう。特に,無線LAN機器の初期設定の管理用パスワードは機種ごとに公開されている場合があり,悪用される危険性が高いので,速やかに変更しましょう。
  • ファームウェア(プログラム)を最新の状態にしましょう。無線LANの機器に内蔵しているファームウェアに脆弱性が発見された場合には,メーカーから更新版が提供されます。ファームウェアを最新の状態に更新してセキュリティを保ちましょう。自動更新が可能な機種の場合は,自動更新を設定しましょう。

このページに関するお問い合わせ

生活安全部サイバー犯罪対策課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?