日本一安全で安心な鹿児島づくりをめざして

ホーム > 生活安全 > サイバー犯罪のいろいろ > NTTドコモを装ったSMSによるフィッシングや不正なアプリによる被害に注意

更新日:2021年11月18日

ここから本文です。

NTTドコモを装ったSMSによるフィッシングや不正なアプリによる被害に注意

概要

  • 「NTTドコモを装った不審なSMSが送られてきた。」との相談が多く寄せられています。

  • 利用料金の未払や,dアカウントの不正利用の可能性があるなどと不安になるような言葉を使い,SMS本文中のリンク(URL)で偽サイトへ誘導して,NTTドコモを装った不正なアプリをインストールさせ,ネットワーク暗証番号の入力を促されます。

SMS1SMS2

具体的な手口

  • 従来は,NTTドコモを装ったフィッシングメールを受信した人のスマートフォンがAndroidの場合は不正アプリをインストールするサイトへ誘導され,iPhoneの場合はAppleIDやパスワードの入力を要求するサイトへ誘導されるという手口が多く確認されていました。
  • 最近は,NTTドコモを装ったSMS本文中のリンク(URL)にアクセスするとアンドロイド,iPhoneの別なく不正アプリのインストールを求められるという新たな手口が確認されているため,利用者の方はご注意ください。

対処方法

  • このようなSMSが来ても,リンク(URL)にアクセスしないように注意してください。

  • IDやパスワード,暗証番号などを不用意に入力しないように注意してください。

  • もし,不正なアプリをインストールしてしまったら,警察や通信事業者へ連絡してください。
  • このようなSMSのリンク(URL)にアクセスした心当たりのある方は,今一度,セキュリティスキャンやアプリ一覧で,不正なアプリが入っていないか確認してください。

このページに関するお問い合わせ

生活安全部サイバー犯罪対策課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?