閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 入札情報 > GFP鹿児島による輸出に意欲的な生産者への伴走支援業務委託公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

GFP鹿児島による輸出に意欲的な生産者への伴走支援業務委託公募型プロポーザルの実施について

鹿児島県産農産物の輸出を拡大させるには,輸出に取り組む生産者の裾野の拡大と輸出先国の規制・ニーズに対応した産地づくりを進める必要があります。
一方で,実際に輸出を行うには,海外バイヤー等のニーズ把握や,商品情報の提供,輸送手配,検疫や通関対応など,品目ごとに課題や必要な取組が異なっているのが現状です。
そこで,本事業では,GFP鹿児島を活用し,輸出に取り組んでいないものの興味を持っている又は取り組み始めたばかりの生産者等(生産者や生産者団体,集出荷事業者等を含む)を対象として,輸出を志向する生産者等のさらなる掘り起こしや輸出に向けた伴走支援を行い,県産農産物の輸出拡大を図ることとしています。

ついては,当業務を行う事業者を選定するための企画提案公募を以下のとおり実施します。

GFP鹿児島

1委託業務の内容等

(1)業務名
GFP鹿児島による輸出に意欲的な生産者への伴走支援業務
(2)委託業務概要
「GFP鹿児島による輸出に意欲的な生産者への伴走支援業務仕様書(案)」のとおり
(3)履行期限
令和8年3月31日(火曜日)
(4)契約上限額
7,520,000円以内(消費税及び地方消費税を含む。)
※ただし,この金額は契約時の予定価格を示すものではなく,企画内容の規模を示すためのものである。

2スケジュール

(1)企画提案募集開始
令和7年5月9日(金曜日)
(2)質問書の提出期限
令和7年5月16日(金曜日)午後5時必着
(3)質問書への回答の公表期限
令和7年5月23日(金曜日)
(4)参加申込書,参加資格確認申請書,事業者概要書提出期限
令和7年5月27日(火曜日)午後5時必着
(5)企画提案書等提出期限
令和7年5月30日(金曜日)午後5時必着
(6)審査結果通知(予定)
令和7年6月6日(金曜日)

3質問への回答

質問書への回答は,上記「2スケジュール」の「(3)質問書への回答の公表期限」までに掲載予定。

4参加申込書,参加資格確認申請書,事業者概要書の提出

(1)提出書類
ア参加申込書(様式2)
イ参加資格確認申請書(様式3)
ウ事業者概要書(様式4)
(2)提出期限
上記,「2スケジュール」の「(4)参加申込書,参加資格確認申請書,事業者概要書提出期限」
(3)提出方法
電子メールによる。(電子メールを送付後,必ず電話で着信確認を行うこと。)
(4)参加資格の決定及び通知
参加資格の確認については,参加申込書等の提出をもって行うものとし,結果(参加資格がないと認め
た場合は,その理由も含む)については,後日,参加申込書に記載のメールアドレスあてに電子メールにて
通知する。

5企画提案書及び費用見積書の提出

(1)提出書類
上記,「2スケジュール」の「(5)企画提案書等提出期限」
(郵送により送付する場合は,同期限までに必着のこと)

(2)提出先
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室輸出戦略係
電話:099-286-3093

6実施要領及び仕様書,様式

(1)実施要領及び仕様書
実施要領(PDF:2,626KB)
業務委託仕様書(案)(PDF:243KB)

(2)様式
【様式1】質問書(WORD:20KB)
【様式2】参加申込書(WORD:21KB)
【様式3】参加資格確認申請書(WORD:26KB)
【様式4】事業者概要書(WORD:20KB)
【様式5】企画提案書(WORD:21KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室

電話番号:0992863095

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?