更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
(1)委託業務の名称
原子力防災研修(基礎・関係者)の実施に関する企画運営業務
(2)入札の特質等
入札説明書のとおり
(3)履行期限
令和7年10月31日(金曜日)
次に掲げる要件のいずれにも該当する者であること。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)過去3年間に,国又は地方公共団体における原子力防災に係る研修業務の履行実績があること。
(1)入札に参加しようとする者は,所定の入札参加資格審査申請書に次に掲げる書類を添付して提出し,入札参加資格審査(以下「資格審査」という。)を受けなければならない。
ア誓約書
イ法人登記簿謄本又はその写し
ウ納税証明書
エ過去3年間に,国又は地方公共団体における原子力防災に係る研修業務の履行実績を証する書類
(2)提出場所及び提出期限
ア提出場所鹿児島県危機管理防災局原子力安全対策課(鹿児島市鴨池新町10番1号)
イ提出期限令和7年4月23日(水曜日)午後5時まで
(3)資格審査の結果
資格審査の結果は,令和7年4月28日(月曜日)までに書面及び電話により通知する。
(4)提出書類に関する説明
資格審査を受けるために書類を提出した者(以下「提出者」という。)は,提出された書類について説明を求められたときは,これに応じなければならない。
(5)その他
ア提出書類の作成に要する経費は,提出者の負担とする。
イ提出された書類は,返却しない。
(1)入札書の記載
落札決定に当たっては,入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときはその端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので,入札者は,消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず,見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
(2)入札及び開札の日時及び場所
ア日時令和7年4月30日(水曜日)午前11時
イ場所鹿児島県庁行政庁舎6階災害対策本部室控室
(3)入札説明書
ア入札に参加するために必要な関係書類その他入札に関する詳細な事項は,入札説明書による。
イ入札説明書の交付場所及び交付期限
3の(2)に同じ。
実施しない。
3の(2)に同じ。
入札説明書による。
入札説明書による。
有効な入札書を提出した者で,予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申込みをした者を落札者とする。
設定しない。
落札者は,落札決定通知を受けた日から5日以内に,記名押印した契約書の案を提出しなければならない。
鹿児島県危機管理防災局原子力安全対策課(担当:川畑)
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
郵便番号890-8577
電話番号099-286-2543
FAX番号099-286-5925
一般競争入札公告(PDF:506KB)
入札説明書(PDF:103KB)
仕様書(PDF:252KB)
(入札関係様式)
01_入札参加資格確認申請書(PDF:100KB)
02_誓約書,役員等名簿(PDF:80KB)
03_質疑書(PDF:75KB)
04_履行証明願(PDF:74KB)
05_入札保証金納付書(PDF:56KB)
06_入札保証金還付請求書(PDF:49KB)
07_入札書(PDF:47KB)
08_委任状(PDF:45KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください