閉じる

聲無キニ聴キ 形無キニ見ル 日本警察の創始者 鹿児島県出身 川路利良 大警視

ホーム > 会議録(令和7年) > 定例会議(3月12日(水曜日))

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

定例会議(3月12日(水曜日))

1催日時

令和7年3月12日午後1時15分から午後5時10分

2催場所

警察本部別会議室、公安委員会室

3席者

(1)公安委員会

石窪委員長、増田委員、鑪野委員

(2)警察本部

岩瀬本部長、西畑警務部長、南生活安全部長、中野刑事部長、岩城交通部長
田警備部長、兼高情報通信部長、牛垣首席監察官、鋪根学校長
(事務局等川﨑警務部参事官(総務担当)、野角公安委員会補佐室長)

4

(1)鹿児島県地方警察職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則の一部改正(警務部)~資料(PDF:54KB)

警察本部から、鹿児島県地方警察職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則の一部改正について説明があり、これを審議の上、決裁した。

(2)鹿児島県地方警察職員の特地勤務手当等に関する規則の一部改正(警務部)~資料(PDF:47KB)

警察本部から、鹿児島県地方警察職員の特地勤務手当等に関する規則の一部改正について説明があり、これを審議の上、決裁した。

(3)純な労務に雇用される職員の給与に関する規則の一部改正(警務部)~資料(PDF:50KB)

警察本部から、単純な労務に雇用される職員の給与に関する規則の一部改正について説明があり、これを審議の上、決裁した。

(4)鹿児島県警察会計年度任用職員の給与等に関する規則の一部改正(警務部)~資料(PDF:52KB)

警察本部から、鹿児島県警察会計年度任用職員の給与等に関する規則の一部改正について説明があり、これを審議の上、決裁した。

(5)情申出の受理(警務部)

警察本部から、鹿児島県公安委員会あて苦情申出2件について説明があり、受理を決裁した。

(6)情申出の取下げ(警務部)

察本部から、鹿児島県公安委員会あて苦情申出の取下げについて説明があり、審議の上、取下げを決裁した。

(7)苦情申出の処理及び処理結果の通知(警務部)

警察本部から、鹿児島県公安委員会あての苦情事案2件の調査結果について説明があり、処理及び処理結果の通知について、審議の上、決裁した。

(8)動車の保管場所の確保等に関する法律の規定に基づく保管場所を確保していない自動車の保有者に対する措置等に関する取扱規程の一部改正(交通部)~資料(PDF:43KB)

警察本部から、自動車の保管場所の確保等に関する法律の規定に基づく保管場所を確保していない自動車の保有者に対する措置等に関する取扱規程の一部改正について説明があり、これを審議の上、決裁した。

(9)望・意見の処理及び処理結果の通知(交通部)

察本部から、鹿児島県公安委員会あての要望・意見の調査結果について説明があり、処理及び処理結果の通知について、審議の上、決裁した。

(10)転免許の取消処分等(交通部)

察本部から、17人に対する運転免許の取消処分及び1人に対する処分量定の軽減について説明があり、これを審議の上、決裁した。

5

(1)通死亡事故の発生状況(交通部)~資料(PDF:40KB)

警察本部から、令和7年3月5日から同年3月9日までの間に発生した交通死亡事故について報告があった。
委員から「悲惨な死亡事故を1件でも減らせるように、これまで行ってきた各種対策を根気強く講じるようにお願いしたい。」旨の発言があり、警察本部から「高齢者宅への訪問活動や交通取締りなどを行いながら、横断歩道や道路標示の整備にも取り組んでいく。」旨の発言があった。

(2)初任科学生の入校(警務部)~資料(PDF:155KB)

警察本部から、本年4月4日に挙行される初任科短期課程・長期課程・一般職員初任科学生の入校式について報告があった。

(3)規採用職員にかかる採用時教養(情報通信部)~資料(PDF:39KB)

鹿児島県情報通信部から、新規採用職員にかかる採用時教養について報告があった。
委員から「県警としても情報通信部職員の技術力を頼りにしていることから、効果的かつ有意義な教養を行うようにお願いしたい。」旨の発言があった。

(4)察事案(警務部)

察本部から、監察事案2件について報告があった。

6その

  1. 委員から「横断歩道や道路標示の整備については、日頃から県民の要望が多い案件なので、緊急性の高いものから計画的に実施するようにお願いしたい。」旨の発言があり、本部長から「県民に見える形で計画的に実施していく。」旨の発言があった。

このページに関するお問い合わせ

警務部総務課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭に戻る