更新日:2021年1月22日
ここから本文です。
「イクボス」とは,職場で働く部下やスタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の調和)を考え,その人のキャリアと人生を応援しながら,組織の業績も結果を出しつつ,自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことです。
令和2年9月2日(水曜日),塩田知事が「イクボス宣言」を行いました。
薩摩川内市の岩切秀雄市長が,県内の市町村で初めて「イクボス宣言式」を行いました。
同日,市議会議長や教育長,市管理職の方々など計約120名も一斉に宣言文に署名しました。
女性の職業生活における活躍推進のため設立された薩摩川内市女性活躍推進協議会で,「薩摩川内市イクボス推進宣言」が行われました。
薩摩川内市では,イクボスの輪を市内全域に広げていくため,企業・団体等の事業者からの「イクボス宣言」を平成29年12月末から募集しています。
和田秀一郎代表取締役社長ほか管理職6名の方が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:195KB)
金子勉代表取締役はじめ,全管理職の方々が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:164KB)
森裕之代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。(森取締役は,H29.11月に5日間の育児休暇を取得します。)
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:197KB)
森義大代表取締役社長が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:171KB)
中村安久代表取締役社長が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:179KB)
田中博代表取締役社長はじめ,16名の管理職の方々が「イクボス宣言」を行いました。
福留進一代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:244KB)
竹内勝幸代表取締役社長が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:173KB)
東冨美男代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:147KB)
久永修平代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:196KB)
渡辺丈専務取締役をはじめとする取締役御一同様が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:205KB)
國料修兵代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
東條正博代表取締役会長が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:184KB)
山口博隆代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:165KB)
三田治雄代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:178KB)
鶴ヶ野未央代表取締役社長が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:245KB)
増田哲也鹿児島営業所長が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:196KB)
本田耕一郎代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:235KB)
福地茂穂代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:201KB)
郡山臣宏代表取締役をはじめ,全管理職の方が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:199KB)
倉崎好太郎代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
下玉利幸司代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:292KB)
大坪秀一代表取締役が「イクボス宣言」を行いました。
同社は「かごしま子育て応援企業」登録企業です。(PDF:296KB)
現在,全国的に経営トップ等が「イクボス宣言」をする民間企業・団体が増えつつあります。
「イクボス宣言」については,特に決まったルールや宣言書の様式はありません。
「イクボス宣言」を検討されている県内企業・団体様におかれては,「宣言書」の一般的な様式例を掲載しますので,参考にしていただき,
各社の状況に応じて,ご利用いただければと思います。
また,「イクボス宣言」をされた県内企業・団体様におかれましては,差し支えなければ,当課あて電子メールでご一報いただければ幸甚です。
NPO法人ファザ-リングジャパンホームページ((外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.