令和7年度人権ユニバーサル事業運営業務委託企画提案を募集します
業務名
令和7年度人権ユニバーサル事業開催運営業務委託
委託業務の目的
障害の有無や人種,性的指向などの違いを理解し,自然に受け入れ,互いに認め合う共生社会,いわゆる「人権ユニバーサル社会」を実現し,これを未来へつなげていくことが求められている。県では,「人権ユニバーサル事業」として,障害のある人,外国人,性的マイノリティに関する人権課題等について理解を深めるため,公益法人,特定非営利活動法人等民間団体又は企業との連携協力の下,人権尊重の啓発活動を実施する。
委託業務の内容
- 開催回数
2回以上(講演会,研修会,体験学習,ワークショップ,障害者スポーツなど)
- 対象
児童生徒1回以上
一般1回以上
- 開催時間
1回当たり,60分~90分程度
- 実施時期
令和7年9月~12月
- 業務概要
別添仕様書のとおり
仕様書(PDF:167KB)
実施要領(PDF:164KB)
企画提案参加申込書等の提出
企画提案に参加される事業者は以下の書類を提出してください。
- 企画提案参加申込書(様式1)
- 類似の業務の受託状況がわかる書類(契約書・検査調書等の写し)及び実績がわかる資料(チラシ,映像配信など)の写真等(様式2)
- 参加資格確認申請書(様式3)
- 都道府県税すべてに関し未納がない証明書(発行後3か月以内の原本)
- 消費税及び地方消費税について未納がない証明書(発行後3か月以内の原本)
なお,以上の書類の提出がなされない企画提案書については,受理しないものとしますのでご留意ください。
参加申込書の提出期限及び提出方法
- 提出期限
令和7月18日(金曜日)午後5時まで
- 提出方法
電子メール,ファクシミリ,持参のいずれかによる
- 提出先
鹿児島市鴨池新町10番1号鹿児島県行政庁舎9階
鹿児島県男女共同参画局人権同和対策課啓発係
電話:099-286-2574
メールアドレス:keihatu@pref.kagoshima.lg.jp
様式等
(様式1)企画提案参加申込書(WORD:17KB)
(様式2)受託(履行)実績(WORD:34KB)
(様式3)参加資格確認申請書(WORD:18KB)
(様式4)企画提案書(WORD:16KB)
(様式5)業務実施体制(WORD:36KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください