閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 入札情報 > 国民保護訓練上の救援に係る検討支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

国民保護訓練上の救援に係る検討支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

国と沖縄県が共同で実施している,「沖縄県の離島からの住民避難」の取組みと連携し,鹿児島県における避難住民の受入れを想定した「鹿児島県受入れ基本要領」の作成にあたり,救援(特に中長期の収容施設提供,食品の給与及び飲料水の供給,生活必需品の給与又は貸与)に係る検討支援のほか,各種検討会議での情報収集・整理を行う事業者を選定するための企画提案公募を実施します。

1業務委託の内容等

(1)業務名
国民保護訓練上の救援に係る検討支援業務
(2)委託業務概要
「仕様書(案)」のとおり
(3)履行期限
令和8年2月27日(金曜日)
(4)提案上限額
2,200,000円以内(消費税及び地方消費税含む)

2スケジュール

(1)企画提案募集開始
令和7年10月3日(金曜日)
(2)質問受付期限
令和7年10月9日(木曜日)午後5時必着
(3)質問への回答の公表
令和7年10月10日(金曜日)
(4)参加申込書等提出期限
令和7年10月14日(火曜日)午後5時必着
(5)企画提案書提出期限
令和7年10月17日(金曜日)午後5時必着
(6)審査結果通知
選考終了後速やかに通知

3参加申込書等の提出

(1)提出書類
ア参加申込書(様式2)
イ参加資格確認申請書(様式3)
ウ事業者概要書(様式4)
(2)提出期限
上記,「2スケジュール」の「(4)参加申込書等提出期限」
(3)提出方法
電子メールによる。(電子メールを送付後,必ず電話で着信確認を行うこと。)
(4)参加資格の決定及び通知
参加資格の確認については,参加申込書の提出を持って行うものとし,結果については,後日,参加申込書に記載のメールアドレスあてに電子メールにて通知する。

4企画提案書の提出

(1)提出期限
上記,「2スケジュール」の「(5)企画提案書提出期限」
(郵送により送付する場合は,同期日までに必着のこと。)
(2)提出先
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県危機管理防災局危機管理課危機管理係
電話:099-286-2255

5実施要領及び仕様書,様式

(1)実施要領及び仕様書
プロポーザル実施要領(PDF:141KB)
仕様書(案)(PDF:266KB)

(2)様式
【様式1】質問書(WORD:20KB)
【様式2】参加申込書(WORD:21KB)
【様式3】参加資格確認申請書(WORD:26KB)
【様式4】事業者概要書(WORD:20KB)
【様式5】企画提案書提出かがみ(WORD:21KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

危機管理防災局危機管理課

電話番号:099-286-2255

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?