閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 入札情報 > 認知症普及啓発イベント企画運営等業務委託に係る企画提案を募集します

更新日:2025年4月22日

ここから本文です。

認知症普及啓発イベント企画運営等業務委託に係る企画提案を募集します

認知症普及啓発イベント企画運営等業務委託の受託者を選定するための企画提案募集を以下のとおり実施します。

業務の目的

認知症に関する正しい理解や「新しい認知症観」の普及啓発に取り組むとともに,今後県において策定予定としている「鹿児島県認知症施策推進計画」に資する県民への意見聴取を実施する。

業務の概要

(1)業務内容別紙「企画提案仕様書」のとおり

(2)履行期限令和8年2月27日(金曜日)(予定)

(3)予算規模3,000千円(消費税及び地方消費税を含む)

ただし,この金額は契約時の予定価格を示すものではなく,企画内容の規模を示すものであることに留意すること。

企画提案に関する日程等

  • 質問提出期限:令和7年5月19日(月曜日)午後5時(必着)
  • 参加申込書提出期限:令和7年5月26日(月曜日)午後5時(必着)
  • 企画提案書等提出期限:令和7年5月29日(木曜日)午後5時(必着)
  • 企画提案プレゼンテーション:令和7年6月2日(月曜日)
  • 選考結果通知,仕様内容の協議:令和7年6月上旬~中旬

なお,この企画提案に係る事前説明会は実施しない。

質問書の提出

(1)受付期間:令和7年5月19日(月曜日)午後5時まで※受付期間後の質問は一切受け付けない。

(2)提出物:質問書(様式7)

(3)提出方法:電子メール(nintitaisaku@pref.kagoshima.lg.jp)へ提出

企画提案プレゼンテーションについて

本企画提案に係るプレゼンテーションを以下の日程等で実施する。プレゼンテーションを行う順番や時間帯については,別途連絡を行う。なお,やむを得ない事情等が発生した場合,日程を変更する場合がある。

日付:令和7年6月2日(月曜日)

場所:県庁行政庁舎会議室

時間:1応募者ごとにつき30分程度(説明時間15分程度,質疑時間15分程度)

募集要領・様式等

募集の詳細等について記載していますので,必ずご確認ください。

企画提案募集要領(PDF:207KB)

(別紙)企画提案仕様書(PDF:158KB)

(別記)個人情報取扱特記事項(PDF:1,384KB)

様式1~8(WORD:41KB)

提出・問合せ先

鹿児島県保健福祉部高齢者生き生き推進課認知症・生活支援係

〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号

電話番号:099-286-2701

FAX:099-286-5554

メール:nintitaisaku@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部高齢者生き生き推進課

電話番号:099-286-2701

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?