閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 入札情報 > 「かごしま子ども未来プラン2025」に係る冊子製作業務を委託する団体を募集します

更新日:2025年8月6日

ここから本文です。

「かごしま子ども未来プラン2025」に係る冊子製作業務を委託する団体を募集します

県の子ども・子育て関連施策を総合的に推進するための指針である「かごしま子ども未来プラン2025(以下,「プラン」という。)」及び「かごしま子ども未来プラン2025(やさしい版)(以下,「やさしい版」という。)」を広く県民に周知するために,冊子のレイアウトの企画や印刷等業務委託により実施する予定であり,受託者を決定するための企画提案公募を以下に基づき実施します。

1委託業務の概要

かごしま子ども未来プラン2025に係る計画書及び計画書やさしい版の製作

2企画提案公募参加資格

次の(1)から(4)の全ての要件を満たす団体とします。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること

(2)暴力団等を構成員に含まない,また,暴力団等と取引がないこと

(3)宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体でないこと

(4)委託業務の実施に関するノウハウを有し,かつ当該委託業務を円滑に遂行するための必要な経営基盤を有していること

3企画提案に関する質問及び回答

質問は,別添「質問書」により令和7年8月6日(水曜日)から8月21日(木曜日)までの間に,電子メールにて送付してください。

質問に対する回答は,質問者に対して電子メールで回答するとともに,本ホームページに掲載します。

【質問書の提出先】

保健福祉部子ども政策局子ども政策課子ども政策企画班

電子メール:ks-kikaku@pref.kagoshima.lg.jp

質問書(WORD:35KB)

質問書(PDF:80KB)

4企画提案書提出期限及び提出先

(1)提出期限

令和7年8月26日(火曜日)午後5時まで(必着)

(2)提出先

〒890―8577鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号

鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども政策課子ども政策企画班

電話:099-286-3417

(3)注意事項

  • 提出期限を過ぎた場合は受付できません。
  • FAX,電子メールでの提出は受付できません。
  • 提案に係る経費は,提案者で負担してください。
  • 提出された企画提案書等は返却しません。なお,提出された書類については,本事業以外の目的では,使用しません。

5企画提案の選定等

提出された企画提案書により審査・選考を行い,最も優れた提案を行った提案者を契約締結候補者として,協議を行うものとし,協議が合意に至った場合は,本委託業務の契約の手続きを行います。

プレゼンテーションは実施いたしませんが,企画提案書の内容について,個別にヒアリングを行う場合があります。

企画提案書の審査項目は別紙「かごしま子ども未来プラン2025等製作業務委託企画提案書選定基準(PDF:89KB)」のとおりです。

審査の結果は令和7年9月4日(木曜日)までに通知します。

6公募要領,仕様書

かごしま子ども未来プラン2025等製作業務委託企画提案公募要領(PDF:180KB)

かごしま子ども未来プラン2025等製作業務委託に係る業務仕様書(PDF:124KB)

7データ

プラン及びやさしい版については,下記のデータを使用してください。

プラン(WORD:2,740KB)

やさしい版(WORD:1,121KB)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部子ども政策局子ども政策課

電話番号:099-286-3417

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?