かごしまサイトナビ
ホーム > 令和7年度鹿児島県障害者保健福祉大会を開催します!
更新日:2025年10月16日
ここから本文です。
県内の身体障害者,知的障害者,精神障害者,難病患者等及びそれらの家族並びに行政・教育機関及び障害者団体などの関係者のほか,県民の参加の下,障害者の社会参加への意欲を喚起するとともに,「障害者一人ひとりの人格と個性が尊重される社会づくり」を目指し,障害や障害者に対する県民の理解と認識をより一層深めることを目的とする。
令和7年11月6日(木曜日)午後1時から午後3時30分まで
カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)県民ホール
鹿児島県知事
鹿児島県精神保健福祉会連合会理事長
障害者自立更生部門(2名)
障害者更生援護部門(3名)
障害者差別解消推進部門(1団体)
「心の輪を広げる体験作文」入賞者表彰
「障害者週間のポスター」入賞者表彰
障害者自立更生の部・障害者更生援護の部
鹿児島県議会議長
心の輪を広げる体験作文入賞者
小学生区分:「ぼくのだいじないとこ」有川 琥晴さん
中学生区分:「音のない世界」大山 凌太朗さん
高校生区分:「思いやりのレストラン」松岡 天司さん
鹿児島県身体障害者福祉協会会長推薦:「毎日を楽しく!~ゴールデンロード~」戸川 千草さん
講師:原良田龍彦氏
演題:「障害があってもサッカーと出会い,たくさんの人と出会い始まった僕の人生」
講師:米盛章子氏
演題:「ゆっくりすすむ,それじゃダメなの?」
鹿児島県手をつなぐ育成会理事長
鹿児島県身体障害者福祉協会会長
主催者
鹿児島県
鹿児島県身体障害者福祉協会
鹿児島県手をつなぐ育成会
鹿児島県精神保健福祉会連合会
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください