ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業農村整備 > 地域の話題(現場トピックス) > 農業農村整備現地トピックス(令和5年4月)
更新日:2024年7月30日
ここから本文です。
令和5年4月27日,霧島市竹子集会センターにおいて,令和6年度新規採択要望地区のため池3地区(柿木池地区,宮川内池地区,栗下池地区)の情報協議会が開催され,県振興局・霧島市・土改連・コンサル及び地元から25名が出席し,実際にため池の現地視察を行った後,環境や文化財への影響等について協議を行った。地元からは,工期や工法,工事車両の出入り等様々な意見があがり,とても活発的な会議となった。
今後も事業採択に向けて,地元や市と協力しながら事業を推進していきたい。
令和5年4月27日,霧島市竹子集会センターにおいて,令和6年度新規採択要望地区のため池3地区(柿木池地区,宮川内池地区,栗下池地区)の情報協議会が開催され,県振興局・霧島市・土改連・コンサル及び地元から25名が出席し,実際にため池の現地視察を行った後,環境や文化財への影響等について協議を行った。地元からは,工期や工法,工事車両の出入り等様々な意見があがり,とても活発的な会議となった。
今後も事業採択に向けて,地元や市と協力しながら事業を推進していきたい。
令和5年4月27日,曽於南部土地改良区中央管理所において,曽於地域(東部,北部,南部)の畑地かんがい施設の更新事業の導入に向けた推進協議会の設立総会が開催された。
今後は,管理している施設の状況や更新費用,補修・改修時期等について関係機関が情報共有を図り,事業導入の必要性を国に要請していく。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください