閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業農村整備 > 地域の話題(現場トピックス) > 農業農村整備現地トピックス(令和2年6月分)

更新日:2020年7月16日

ここから本文です。

農業農村整備現地トピックス(令和2年6月分)

「水土里サークル活動」による田植え体験を開催鹿児島地域振興局

水土里サークル活動の一環として,鹿児島市松元地区,日置市永吉地区において,田植え体験が開催された。鹿児島1
四元保全隊(鹿児島市松元保全運営委員会)が主催する松元地区では令和2年6月16日に春山小学校が,また,永吉ふるさとを守る会(ふきあげ水土里広域協定)が主催する永吉地区では同月22日に永吉小学校,花田小学校及び和田小学校がそれぞれ参加し,児童は植え方の指導を受けて田んぼに入り,泥の感触や田んぼに生息する生き物に触れながら田植えを体験した。

10月には稲刈り体験も予定している。鹿児島2

ため池堤体工事三者技術調整会議を実施南薩地域振興局

令和2年6月9日,南薩地域振興局及び現地にて,農村地域防災減災事業(ため池)田代地区繰1-1工区に係る施工業者,設計コンサルタント及び発注者の三者が一堂に会して,ため池堤体工事の設計図と現場の整合性の確認及び設計意図の共有を行った。工事着手前,現地踏査・設計図書の照査を踏まえた施工業者からの疑問点の洗い出しや設計の考え方の情報共有ができ,今後の工事の品質確保に向けた有意義な場となった。南薩

高川ダム発電所発電式北薩地域振興局

和2年6月2日に,平成30年度から整備が進められてきた高川ダム(出水市)の小水力発電設備が完成し,事業主体である出水平野土地改良区関係者30人程の参加の下,高川ダム発電所発電式が執り行われた。今後,出水平野土地改良区の財政的負担軽減を図るとともに,CO2削減による低炭素社会づくりに貢献することが期待される。北薩

南種子町農業農村整備事業環境情報協議会の開催熊毛支庁

令和2年7月1日,南種子町役場会議で令和3年度新規採択予定の中山間地域農業農村総合整備事業煌耀南種子地区に係る事業計画の概要説明(周知)とそれに基づく環境配慮の必要性について,関係住民及び受益者代表,有識者で意見交換を行った。

離島特有の自然環境に配慮しつつ,地域農業の持続的な発展に向けて,今後も受益者や地域住民と更なる合意形成を図っていく必要がある。熊毛

なお,煌耀南種子地区では,農業用用排水施設や農道,ほ場整備,農地防災,営農飲雑用水などの整備を予定している。

管内3町で農業農村整備事業計画調整会議を開催島支庁徳之島事務所

令和2年6月下旬,各町役場において,町関係課,土地改良区,土地改良事業団体連合会,県農村整備課・農業普及課などが出席し,農業農村整備事業計画調整会議が開催された。

今年度の工事予定箇所,畑地かんがいの同意状況及び今後の新規事業計画等について,関係機関で情報共有を図るとともに,畑地かんがい実施地区の全受益者からの同意書(意向確認書)を今年度中に取得するため,関係機関で一体となって畑地かんがい推進に取り組んでいくことを確認した。

徳之島

県内一級水系にある農業用ダムにおいて治水協定を締結農地整備課

県内一級水系にある高隈ダムや十曽ダムなど6基の農業用ダムにおいて,河川管理者及びダム管理者等により,事前放流の実施方針や緊急時の連絡体制の構築などについて定める治水協定の締結が行われた(肝属川水系:令和2年5月28日締結,大淀川・川内川水系:令和2年5月29日締結)。

これにより,本来治水目的に造成していない農業用ダムに洪水調節機能が備わることになる。本庁

今後,二級水系にある農業用ダムについても,治水協定の締結が進められる予定である。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農地整備課

電話番号:099-286-3236

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?