閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 大隅地域振興局 > 産業・労働 > 農業 > 普及情報 > 令和3年10月の現地農業情報(曽於地域)

更新日:2021年11月30日

ここから本文です。

令和3年10月の現地農業情報(曽於地域)

志布志ピーマン順調に出荷始まる

10月14日,JAそお鹿児島志布志ピーマン専門部会出荷協議会が開催され,約80名が出席しました。7割が農外からの新規参入者で50歳未満が半数を占める若い生産者の多い部会で,有利販売に向けて熱心な意見交換が行われました。令和3年度産は,高温などの影響で活着不良が一部見られましたが,その後回復し,おおむね平年並みの生育となっています。26.1ha,3,654t,16億4,430万円の販売計画達成のため,単収向上に向けた支援を行う予定です。

志布志ピーマン順調に出荷始まる

畑かんの液肥混入器の実演会を開催

9月28日,曽於市財部町のごぼう実証ほにて噴射ホース(多孔式散水ホース)等利用による畑かんの液肥混入器の実演会を開催し,生産者及び関係機関9名が参加しました。参加者は,追肥との同時かん水で省力化ができることや,散水される水滴が細かくかん水が均一に行われることに強い興味を示していました。実演会後には,各器具の導入価格等についての質問があったりと,活発な意見交換が行われました。今後も定期的に実演会を開催し,畑かん利用を推進していきます。

地域資源の掘り起こしにNPO法人と散策

曽於市中谷地区そば生産組合は,耕作放棄地解消と地域活性化を目的にそば生産・加工販売に取り組んでおり,生産量が拡大する一方,販路拡大が課題となっています。そこで,消費者交流のヒントを得るために,10月3日,NPO法人探検の会と地域を散策しました。散策をするなかで,観光地の溝之口洞穴には,休日に約300人もの観光客が訪れ,近隣のカフェがキッチンカーで営業するなど販売開拓のヒントがありました。今後,そばと地域活性化の構築に向けた話合いを支援していきます。

曽於市の畜産農家が農林水産祭天皇杯を受賞

10月6日,令和3年度農林水産祭にて,曽於市の森岡良輔・恵理香夫妻が,本県からの畜産部門で18年ぶりの天皇杯受賞という快挙を達成しました。夫妻は,異業種からの就農13年目であり,科学的分析結果に基づくきめ細かな飼養管理により,優れた繁殖成績を継続しつつ,規模拡大を図ったことや恵理香氏の経営の中核を担う活躍が高く評価されました。今後も,若い夫妻は,経営充実とともに地域のリーダー役として活躍されることが期待されるため,継続支援を行っていきます。

曽於市の畜産農家が農林水産祭天皇杯を受賞

鹿児島県茶経営改善コンクールにて(株)吉野製茶が農林水産大臣賞を受賞!

令和3年度鹿児島県茶経営改善コンクールにて,志布志市の(株)吉野製茶が農林水産大臣賞を初受賞しました。優良茶生産のほか,経営改善対策や環境保全への取組など,同製茶の総合的な取組が評価された結果となりました。代表の吉野氏は「長年の取組みが成果に現れて非常に嬉しい。」と喜びを噛みしめていました。曽於地区では普通煎茶や深蒸し煎茶の部でも1~3等を多数受賞しており,今後も優良茶生産指導に努めていきます。

いちご定植終了し,本格栽培始まる

9月12日から10月初めにかけて,あおぞら農協,そお鹿児島農協のいちごの定植が行われました。今年は苗不足も少なく,順調に生育していたものの,10月に入り高温が続いたことから,一部のほ場で立枯性病害が発生しており対策を講じています。本年より,そお鹿児島が6名で恋みのりを0.2ha栽培開始しており,既に栽培を開始しているあおぞら農協の産地と情報交換を行いながら,技術改善を進めていく計画です。

 

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

大隅地域振興局農林水産部曽於畑地かんがい農業推進センター

電話番号:099-482-1736

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?